大学時代の友人がハンブルクに仕事で来たのでお出迎え。今日は朝からハノーファーまで足を伸ばして航空博物館へ。小さな私設の博物館だが、Bf109G, FW190の実物レストア機始め、F-104G, An-2R, Spitfire MkXIV, Mig-15等がある。飛行技術の歴史にも細かく触れ、リリエンタールのグライダーから第一次大戦の三枚翼、Spirit of St louis(本物はスミソニアンにある)、等の著名な飛行機のレプリカが時系列に展示されている。またエンジンはDB601, RR MerlinのレシプロからMe262のジェットまで豊富に並んでいる。飛行機にとっては敵の88mm高射砲まであるのがおかしい。実機が少ないのは模型でカバー、とばかりに館内いたるところに1/87から1/1.8の模型がひしめいている。ノルウェーの湖からJu52を引き上げるジオラマ等力が入っている。日曜と言うのに客は10数人位しか居らず、暇そうな職員さんがアジアから来る珍客に何度も話し掛けてくる。「日本にはこのような博物館は無い。軍用機は白眼視されており先日零戦を飛ばしただけでバッシングが起きた程だ」と教えてやると目を丸くし「信じられない」と。FW190のキャノピーのレールの構造が良く分からん、と質問すると脚立を出して来て機体によじ登らせてくれた。Mig21が展示リストに有るのにどこにも無いなと思っていたら、三時間ほど後に帰るときになって、道路から入るところに看板代わりにハヤニエになっているのに気が付いた。











写真をたくさん撮りました。ギャラリーにあるのでご覧下さい。 https://1wishyouwerehere.com/2017_oct_hannover/
コメント