後ろ髪を引かれる思いでRAFミュージアムを後にして、渋滞の中サンドイッチを齧りながら向かったのはブルックランズ博物館。世界最初のレーシングサーキットでありイギリス最大の航空機製造拠点とあって、陸も空も見所満点。場内には夥しい数のボランティアの爺さん達が働いており何でも質問に答えてくれる。バンク走行体験は爺さんへの寄付1ポンドのみの安さ。車はオールドタイマーから最近のF1まで英国車がずらり。24Lの航空機用エンジンを積んだ1933年ネイピア・レイルトンは必見。航空機工場跡では羽布張りから木製、金属、複合材と機体材料の変遷を手触りで楽しめるコーナー、アルミ板を曲げてカシメて飛行機を作るコーナーと、これまた子供向けの技術体験展示が豊富で羨ましく思う。大戦機、ジェット機の展示も見応えある。朝スピットファイアに乗った俺が午後にはハリアーのコックピットに収まっている!何という日だ!と興奮。最後にコンコルド搭乗体験で締め。コンコルド、設計は1962年、何と同じ歳じゃん! 違う時間軸の未来から来た様な、今や無くなってしまった超音速旅客機は間近で観ると胸熱。












写真はギャラリーに大量にありますのでご覧下さい。バンク走行体験の動画もあります。まずは自動車関係の写真です。
続いて飛行機関係です。
コメント