音楽 Atkins & Travis 最近温故知新しつつ出勤の車中でヘビーローテーションとなっているのがこれ。チェット・アトキンス&マール・トラヴィス。もうすげえテクニックの爺さん達が談笑しながら余裕の離れ業を披露し合っている素晴らしいギターアルバム。フレーズの「先の見えなさ」加減も一品で、音が空間にたゆたう様な円熟の渋いメロディを鼻歌交じりに惹いているかと思えば腰を抜かすような超絶速弾きが飛び…(Read more) 2004.09.24 音楽
音楽 Vicente Amigo 先日イーディオに行ったときに聴かせてもらったコレ。フラメンコギター界でポスト・パコの筆頭と言われる Vicente Amigo。ルックスで売っている部分もあったりして、ちょっとなめてものは試しとベスト盤なんか買って後悔した。全部アルバム揃える値打ちがあるって。お気に入りは二枚目に収録されている Vivencias Imaginadas。もう俺趣味に思いっきり…(Read more) 2004.09.24 音楽
ホームオーディオ Sigma復活! 2月に壊されたスピーカーの修理がやっと完成。今度は金属のメッシュ付きなのでもうガキどもには破壊されないぞ。壊れた左はメッシュ付きの新品ユニットに交換。右側用にはメッシュだけ売ってくれた。元々付いていたパンストのような薄い布?ガードを止めている金属環を引っぺがして、ボンドでメッシュを固定。さて、音は? エージングが済むまで左右差がひどく聴けたものではないだろう…(Read more) 2004.09.18 ホームオーディオ
ホームオーディオ イーディオ訪問 Sigmaのユニットが届いたという連絡があったのだがなかなか東京までは取りに行けず。妻子を迎えに関西に帰る途中で神楽坂に寄る。マンションの一室...みたいな怪しげな話を聞いていたのでおっかなびっくりであったが、意外やちゃんとしたお店然としていた。とりあえず届いたブツを確認しカードで支払い。「申し訳ないがユニット単品のお客様にはカード手数料を...」ということ…(Read more) 2004.08.24 ホームオーディオ
ホームオーディオ セラミックユニット、取り寄せ2 人の悪い私はイーディオに値段を聞く一方で、本社にもメール。「片一方壊れてんけど、どないしょ。やっぱ左右両方新品にした方がええ?」って感じで。早速返事が来て「今はメッシュガード付きしか生産してへん。そしたら片一方新品にして、もう一方はメッシュガードだけ買うたらええ。」というもの。ほんまかいなと思いつつ「ほんじゃ売って」とメールしたが、さすがに「日本やろ? 飯田…(Read more) 2004.04.05 ホームオーディオ
ホームオーディオ セラミックユニット、取り寄せ 壊れたセラミックユニットだが、色々調べてAVALONやルーメンホワイトに使われているACCUTON社(Tiel & Partner)のものであることが分かった。ので、日本の代理店であるイーディオにメールで問い合わせる。「この型番のユニットが欲しい。本社直販だと$220だけど、そちらで買ったら幾ら?」という超ぶしつけメール。返事は「33,000円、取り寄せにな…(Read more) 2004.03.29 ホームオーディオ
ホームオーディオ LINN KLOUT x 2 試聴 海外から取り寄せた KLOUT が二つ揃ったので試聴。スピーカーはもちろん STEP SLE。SPケーブルもモンスターケーブルの一番安い奴での接続から、KLOUT一台でのLINN K400ケーブルを使ったバイワイヤ、KLOUT2台を使ったバイアンプ(片chの上下に一台を割り振る)まで比較。安物ケーブルからK400バイワイヤでは解像度レンジ奥行き感全てに置いて…(Read more) 2004.03.13 ホームオーディオ
ホームオーディオ ショック! Sigma 中破! SANYO DIGITAL CAMERA写真が我が家のメインスピーカー、ドイツ Backes und Mueller 社のSIGMA。80年代のスピーカーだがB&M社によるオーバーホールを受けて新品同様で買った。4chマルチアンプ内蔵のパワードスピーカーである。恐らく日本にはこれ1台しか無いと思われる。電源が240V仕様なのが難。AFB付きウーファーとセラミ…(Read more) 2004.02.28 ホームオーディオ
ホームオーディオ Audio Physic サブウーファー Luna Audio Physic subwoofer Luna今日も妻子に暇を出し、一人残ってオーディオ三昧。まずは一年間倉の中で眠っていたこいつ、Audio Physic のサブウーファー、Luna。STEP SLE との組み合わせに大いに期待して試聴。ん?鳴っているのか? と思いながらソースを替えていくと、どうも自分が普通聴くソースを普通聴く音量で聴いても充分な…(Read more) 2004.02.28 ホームオーディオ