レーザーディスクの音声は非圧縮!と威張ってもHD-PVRは圧縮しちゃうので、どうしても圧縮したくない音楽モノは別に ESI U24XL を用意して非圧縮でPCに取り込む。画像とシンクロさせるのはどうやるのか? 後で考える。

さてレーザーディスクのサラウンドと言えば AC-3 RF、うちの手持ちにも有るのでコイツをなんとかエンコードしてデジタルで取り込みたい。と言うことで手頃な値段の AC-3 RF 付きの古いAVアンプを探すとありました。PROTON AS-2620。AC-3サラウンド入りのディスクを掛けるとちゃんとランプが点いて感動。試しに取り込んだファイルを再生するとちゃんとサラウンドになっており嬉しい。

取り込んだデータのビューワーにはAppleTVのInfuseを使うのだが、何と気の効いたソフトであろうか、タイトルを見て勝手にネットから映画のアイコンと情報を拾って来てまるでApple TVで見ているように表示してくれる。TVの録画やホームムービーに適当につけたタイトルにもそれっぽい奴を無理に見つけてきてお節介にも貼り付けてくれるのが難。


コメント