日本ではこの週末ワンフェスとかで盛り上がっていたようですが、ドイツの片隅ではModel&Spielzeugmarktと言う鉄道模型とミニカーメインの即売会があり、家から徒歩30分程のところだったので行ってきました。あちこちの公民館や学校等を借りてほぼ毎週末催されるイベントで、業者達が店を並べてマニアが集まる場所です。鉄道模型6割、ミニカー3割、残り何でもと言う感じ。写真の通り年齢層は高く僕より上の人が多い。と思ったら子連れのオバさんとかも居てビックリしますが。古い子供の玩具も無くはないけれど何が目当てなのか。
今のご時世eBayやオンラインショップで珍しい模型でも探すのも買うのも便利なのですが、やはり好事家は現物を見たいもの集いたいもの。特に鉄道模型のジャンクに近いパーツ類はネット等での入手も難しくこういうところで探すしかないようです。値段もeBayで競り合って買うよりは安いですし、そこから又話している内に値引いてくれるので入場料6EURも元は取れるかな。
僕は鉄道模型は分かりませんがミニカーについて言うと消防車ばっか並べた棚やらビール会社の大型トレーラーのコレクションやら色々有って、深い沼はどこにでもあるものだと再認識しました。マイブームのレコードブレーカーの1/43ミニカーを探したのですがAutounionの1937年モデルくらいしか見当たらず。すっげえ綺麗な1/18のレコードブレーカー3台見たときには気絶しそうになりましたが「1/18なんて揃えたら置くところ無い!」と踏み止まりました。その代わりに他に何台か買ってますが。
単に売り買いするだけでなく、皆さん会話を楽しむのも目的の様で、お店の人にもバンバン話しかけられるし、何か買うと隣の客から「それは何々だよな!」と熱く語られたり。ミニカー鑑賞だけでなくドイツ語会話の機会も与えられてドイツのヲタク親父共ありがとうございました!だ。








コメント